top of page

河村崇大サッカークリニック開催報告

  • 執筆者の写真: SV HACHINOHE
    SV HACHINOHE
  • 9月29日
  • 読了時間: 2分

この度、元プロサッカー選手である河村崇大氏にご協力をいただき、サッカークリニックを開催いたしました。

河村崇大氏はJFAこころのプロジェクトの夢先生として全国各地の小学校や中学校へ出向き、ご自身の経験をもとに「夢を持つことや、その夢に向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することの大切さ」を普段から子ども達へ伝えており、今回は夢授業と題してお話ししていただきました。その後、サッカークリニックをおこない指導もしていただきました。

河村崇大さん、本当にありがとうございました。


そして、ご参加いただいた選手の皆さま、保護者の皆さま、ありがとうございました。この出会いが選手たちのキッカケになり、今後もサッカーに興じて夢や目標に向かって前進することを願っております。

青森県の子ども達が、世界を意識して、ホンモノと出会い、ホンモノを肌で感じ、ホンモノから聞き、ホンモノになれる様に今後もフースバルシューレ、イベントを通して提供していきます。


また今回はパートナーシップを締結している八戸学院大学サッカー部の学生にもアシスタントコーチとして協力してもらい開催することができました。

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。



〜“夢や目標を持つことの重要性”〜


夢や目標に向け自ら行動する


-サッカーを通して子ども達の未来をつくる-


いつ伸びるか誰と出会うか


人や物、何かのせいにしない

人のために


ree
ree
ree
ree
ree

コメント


bottom of page